子ども会 r4/8/29 up |
![]() |
▶ 日々のあれこれ |
▶ 紙芝居 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ーちかいー 1,仏の子は すなおに み教えをききます 1,仏の子は かならず 約束をまもります 1,仏の子は いつも 本当のことをいいます 1,仏の子は にこにこ 仕事をいたします 1,仏の子は やさしい心を 忘れませ ん |
![]() |
![]() |
令和6年 8月17日(土)・18日(日) 第53回 浄光寺 夏のキャンプ 小中学生! KIDS! 仏の子! あつまれ!! ★ 浄光寺紙芝居 ”けちんぼ黒べぇ” ★ コイルの電車を作ります!! ★ 山鹿でクラスターが起きたら中止です! |
|
![]() |
令和5年 12月26日
第52回 浄光寺『冬の子ども会』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
令和5年 7月30日 ・ 8月20日
第51回 浄光寺『夏の子ども会』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
令和4年 12月26日
第50回 浄光寺『冬の子ども会』 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
令和4年 8月21日
第49回 浄光寺『夏の子ども会』 小中学生! KIDS! 仏の子! あつまれ!! ![]() |
|
![]() 今年は3組に分かれて 時間差で、開催しました。 |
![]() 若院の知龍先生たち、若手お坊さんが作った動画『 |
![]() 小さい子たちも、真剣に観ています。 |
![]() 紙芝居「けちんぼ黒べぇ」 を、上演。 |
![]() 声優さんは「すえだ姉弟」で~す! |
![]() 自称:マジシャンの古庄先生から、手品を教わっています! ムズ…(≧◇≦) |
![]() 工作「キラキラCDコマ」作り(@_@) |
![]() ✨ キラキラ!綺麗です!! 上手に出来ました。 |
![]() 姉弟3人で古典落語 「初天神」を演じてくれました。 すっごく!上手でした。 |
![]() 『お菓子のお持ち帰り』袋に、詰め放題!で~す\(^o^)/ |
![]() 「どれが、おいしいかな~!」 |
![]() 「浄光寺子ども会」お菓子袋 |
![]() |
令和3年 12月27日 第48回 浄光寺報恩講 |
|
![]() 25人の元気いっぱいの 子ども達です! |
![]() 『開会式』 献灯・献花・献香 |
![]() 今から、牛乳パックでホットドックを、作りま~す! |
![]() 大成功!熱々のホットドックで~す!うま!! |
![]() 皆で「お菓子の家」を作りました(*^-^*) |
![]() 何処から、食べようかなー! 迷ってしまう(~_~;) |
![]() 「風船割り ゲーム」 目隠しをしてるから、皆 上手に教えてね! |
![]() 『合掌人形』作り 皆、上手に出来ました。 |
![]() 見本です。 作:香代坊守 |
![]() |
令和3年 1班7月25日(日) 2班8月22日(日) 第47回 浄光寺 夏のキャンプ 小中学生! KIDS! 仏の子! あつまれ!! ★ 浄光寺紙芝居 ”西遊記” ★ スライムを作ります!! ★ 山鹿でクラスターが起きたら中止です! |
|
![]() お参りの後、知龍先生の 『ご法話』 |
![]() 中庭で『おやつtime』 古庄先生の”マジックショー” |
![]() お楽しみ”水遊び” わーわーキャーキャー 「大騒ぎ!!」 |
![]() 男の子のプールに女の子が 侵入! 水鉄砲で反撃だー! |
![]() ゲーム中 |
![]() 夕食:カレー 美味しい~! |
![]() 「何杯目?」「5杯目??」 「えぇッ!」(@_@) |
![]() 紙芝居「西遊記」 声優さんは『サラの会』と 『あーとらぼ』さん達 |
![]() 浄光寺の愛犬『ナナ』と 不動岩へ、お散歩 |
![]() |
一応、中止しました。 でも…常連の2人が、やって来ました。 令和2年 12月27日 第46回浄光寺 報恩講 冬のキャンプ 子どもは風の子!仏の子! ★ ケーキを作って”パーティ” ★ 不動岩まで「ハイキング」 ★ スクラッチアート |
|
![]() ゲームで使う「剣」を 作っています。 |
![]() 牛乳パックで『ホットドック』作り でーす! |
![]() 牛乳パックに火を付けて、 オーブン焼きみたいにします。 |
![]() |
小中学生 KIDS! 仏の子! 集まれI
第44回 令和元年12月26日・27日 ★ 報恩講 パーティー ★ キャンプファイヤー ★ ハイキング ★ 世界一飛ぶ 紙飛行機 |
|
![]() お作法を教えてもらって 上手にお参りができました |
![]() 作ります。 *ピッツァ *カナッペ *ケーキのトッピングetc. |
![]() 今から、パーティでーす! \(^o^)/ (*^-^*) |
![]() 外は雨なので、班ごとに 段ボールのお家を作ります! |
![]() 『世界一飛ぶ紙飛行機』を 作って、飛ばしっこです! |
![]() 皆 揃って、ハイポーズ! 元気でーす! |
![]() |
令和元年 第43回浄光寺 浄光寺 サマーキャンプ 仏の子! 集まれー!! ★ 浄光寺紙芝居 ”韋駄天” ★ 外のテントに寝るぞー!! ! ★ くまモン貯金箱を作ります!! |
|
![]() スタッフのお兄さんに 手伝ってもらって、テント 張りでーす! |
![]() 境内の木陰に張りました! 我が家の出来上がり!! |
![]() 水遊びです。 気持ちいい~~っ! |
![]() 『お夕事』 夕方のお参りです。 |
![]() 『夕食』 カレーです(*^-^*) 美味しい~! |
![]() 紙芝居『韋駄天』 声優は『子ども劇場』さん |
![]() 『そうめん流し』 食べるの、難しい~! |
![]() 『写経』の時間 小さい子も、お手本通りに 上手に出来ました。 |
![]() お迎えを待ってる間 『かき氷』です。 「何杯食べる?」「今何杯目?」 |